Hameeが言うから間違いない!ネットショップ30店舗以上運営。多店舗展開のススメ

ECノウハウ

「ネットショップ」という単語を聞いたとき、みなさんは何を思い浮かべるでしょうか。
楽天市場?Amazon?それとも他の何か?HameeはHamee本店などのネットショップを運営するEC事業者であり、ネットショップ管理システム「ネクストエンジン」を提供するASP事業者でもあります。その両方の視点から現在の「ネットショップ」について考えてみます。

Hameeがみる、ネットショップをとりまく環境

ひとくちに「ネットショップ」と言っても、現在のEコマースにはたくさんの選択肢があります。
 
楽天市場Amazonなどのモールを中心としたもの、多くは独自ドメインのうえに構築する自社ECサイトヤフオク!などのようなオークションサイトに、BASEStoresのようなインスタントEC。さらにminneが提唱する「ハンドメイドマーケット」のような独自色を打ち出すサービスも登場しています。
 
多様な販売手段が登場することは、EC市場全体の底上げにつながるので歓迎すべきことではありますが、一方でEC運営者目線で考えたときにどこに注力すべきなのか、本当に「売れる」手段はなんなのか、ということが常に課題になるのが、現在のネットショップを取り巻く環境です。
 
このような流れは全体としては増えていくでしょう。大手モールは大型の予算を投入しTVCMや全体流通の拡大を図っていきます。その一方で新規参入を狙うサービスは既存のサービスでは手がまわらないような部分を狙ってきます。結果として多様な販売手段が存在することになるのです。

Hameeが提案する多店舗展開という選択肢

そんな中にあって、ネットショップを運営する事業者としては、どのようにそれらのサービスと向き合うべきでしょうか。
 
Hameeとしては、積極的に出店を行っています。理由はいくつかありますが、主に次のような理由です。

  • ECでは出店に対するコストが低い
  • 販売する場所が違うと客層が異なる
  • セールなどによるピークが異なる

 
実際にお店を街中にかまえようとすると、初期投資は高くなります。ネットショップだと販売方法にもよりますが、せいぜい数万円から数十万程度と実店舗と比べると低コストで出店することができます。
 
また、ターミナル駅の駅チカ店舗と、ロードサイド型の店舗において、同じお店だったとしても客層が異なるように、楽天市場のお客様と、Yahoo!ショッピングのお客様では客層が異なります。どちらかのみに出店した場合には、どちらかしかアプローチできないことになります。それだけではなく、「楽天スーパーSALE」のようにモール主導で行われる大規模セールが近年多く開催されるようになりました。
 
しかし、このセールはタイミングをEC事業者がコントロールできません。複数のモールに出店しておくことで、できるだけ多くの露出を増やす機会を狙いながら、自社の運営状況に応じてセールへの参加をしていくことも可能になります。

Hameeが語る。多店舗展開で売上が伸びるのか

「多店舗展開って手間ばっかりかかって、売上って上がらないんじゃないの…?」と質問をいただくことがよくあります。確かに不安になりますよね。
 
そこで、私たちの提供しているネクストエンジンを利用するユーザーの店舗数を調べてみました。驚くべきことに1企業あたり平均登録店舗数は約7店舗でした。数年前に調べたときは平均登録店舗数は約5店舗だったので、数年の間にも増えているんですよね。
 
更に、これを流通金額上位100社に絞ってみると平均14店舗でした。全体平均の倍近い出店登録がされていることがわかります。
集客の状況や顧客の転換率をはかることが簡単なこと。出店の敷居が低いこと。こういったECならではの特性をつかみ、テストマーケティングを繰り返している事業者の方が売上が高いのです。
 
ネットショップの売上をつくるにはたくさんのことを考える必要があります。
商品仕入れ、サイト制作、SEO、PV数、UU数、受注管理、メルマガ配信、オムニチャネルに越境ECと様々な情報を処理しながら、何をすべきか見極めなければなりません。
 
その中のひとつが多店舗展開という選択肢だと考えています。多店舗展開にともない、業務負荷は必ず増大します。ネクストエンジンのような業務効率化ツールが少しでもその負荷を抑えることができれば幸いです。業務効率化ツールはネクストエンジンだけではありません。今は沢山のサービスがありますので、ぜひ自社の運用にあるサービスを探してみてください。

Hameeでの実施

手前味噌ですが、Hameeでももちろんこの多店舗展開を実施しています。
 
現在は国内外に約30店舗の店舗を運営しています。そのうちの1店舗はKetchup!という比較的新しいサイトです。

こちらがKetchup!のページデザインです。
 
このサイトは、20代女性向けのスマートフォンアクセサリーを販売しています。大学生やカフェ店員などの女の子をモデルに起用しています。Hamee本店よりもよりターゲティングするために同じ商品であっても、別途商品撮影をして、商品ページを作成しています。
 

こちらがHameeの本店サイトなので、デザインとカラー、雰囲気もガラッと変わっていますね。
 
Ketchup!の他にもターゲティングを変えて、可愛いものグッズの専門店のKawaii館やスマホガジェットを動画をメインに紹介しているHameeTVなどを運営しています。
 
反応は常にダイレクトに売上として見ることができるので、テストマーケティングを行いながら売上を伸ばしていくという視点で店舗運営することができると考えています。PDCAをスピーディにまわすこともECなら可能ですし、さらに別店舗にすることでリスクは最小限に抑えることもできるのです。

さいごに

BASEやStoresといったインスタントコマースや、EC革命によるYahoo!ショッピング無料化、そして、メルカリ、フリルといったフリマアプリも台頭してきたことにより、消費者が選択できる購買先は無数に増えました。同時に有名ブランドや、流通・小売大手による大型モールへの進出も顕著です。
 
そのような中では、「他とは違う」店舗運営が求められていくのではないでしょうか。多店舗展開はリスクが高いと思われるかもしれませんが、多店舗展開こそがリスクを分散させてチャンスを掴む一つの選択になります。
 
多店舗展開、はじめてみませんか。ご不明な点はいつでもご連絡くださいね!
 

Hamee株式会社
ネクストエンジン担当:三原・大窪
☎ 03-4570-0638
info@next-engine.jp
 
以上、三原でした!!

 
 

「ネクストエンジン」のマーケティング全般とその他雑用を幅広く担当。趣味は迷惑メールの購読と家庭菜園。「お母さんのパート先のいい人紹介するから⇒URL」というひねりの効いたおもしろ迷惑メールにテンションをあげますが、既婚。二児の父。

ニュー アキンド センター

コメント