ネットショップの販促方法

ECノウハウ

 

ネットショップは開店直後、勢いで売上が上がることはありますが、時間の経過とともにだんだんと売上が右肩下がりというパターンに陥ることが往々にしてあるものです。継続的に安定した売上を上げていくにはどうすればよいのでしょうか。

 

商品が売れないときに見直すべきポイントとは?

ネットショップで物が売れないときには、販売促進(販促)の面での見直しが必要かもしれません。販促活動を行わなければ、より魅力的な販促を行っている他店にお客様を奪われていき、売上が停滞してしまうでしょう。お客様はあなたのショップで物を買う理由を探しています。数あるショップのなかからいかにお客様に選んでもらえるかが重要です。お客様から「このショップで買いたい!」と思ってもらえるように行う活動全般が「販促」であるといえるでしょう。
販促とひとくちに言ってもさまざまな方法がありますが、ここでは即効性のある施策についていくつか解説していきたいと思います。

 

販促のための5つの方法

1.商品情報の拡充
販促品やオマケを付けることだけが販促ではありません。まず見直すべきポイントは、サイトに掲載した商品が魅力的に見えるかという点です。商品に関する情報量は適切か? 商品画像はきれいに写っているか? 基本的なところから見直しましょう。特に商品画像のクオリティは売上に直結します。画像は1枚だけではなく、色々な角度から撮影し、複数枚掲載したほうがよいでしょう。

2.サイト構成の見直し
ネットショップに限らず、店舗において陳列方法はとても重要な要素です。どこに何が置いてあるかわからないような雑多なスーパーで買い物をするのは嫌気が差しますよね。ネットユーザーはサイト構成が分かりづらいとすぐに別のサイトへ逃げてしまいます。実際、売上が伸び悩んでいるネットショップはサイト構成が迷路のように複雑だったり、カートが使いづらかったり、とにかく分かりにくいことが多いのです。お客さんになったつもりで自身のサイトを見直してみましょう。繁盛店のサイト構成を参考にするのも良い手です。

3.レビューの掲載
クチコミは大変強力な販促ツールです。購入者のレビューが掲載されていると、お客様に安心感を与え、購入を決断する後押しになります。購入してくれたお客様がレビューを寄せてくれるとは限りませんが、積極的にレビューのお願いをし、場合によってはレビューしてくれたお客様にはプレゼントを贈呈するなどして、お客様の声を集めてみましょう。レビューが多いほど「売れてる感」を出すことができます。

4.時流に合わせたイベントの開催
消費者は「期間限定」や「数量限定」といった言葉に強く反応します。またクリスマスや卒業入学シーズン、お中元お歳暮シーズンなどの商戦に合わせて、品ぞろえを変えたり、割引をしたりといったキャンペーンやイベントを企画するのはとても効果的です。このようなイベントを定期的に行っているショップは、繁盛していて盛り上がっているという印象を受けます。消費者は繁盛店から物を買いたいと思うものです。行列を並んででも買いたいというのがその典型ですね。ですからイベントを開催して「盛り上がってる感」を演出してみましょう。

5.販促カレンダーの作成
前項のイベントの開催を効率的に実施していくためにも、オリジナルの販促カレンダーを作成することをおすすめします。まず年間カレンダーにクリスマスやお中元お歳暮といった行事や商戦を書き込んでいきます。どのような商戦があるかは「販促カレンダー」で検索するとテンプレートが配られていますので、それらを参考にするとよいでしょう。そしてどんなイベントを開催するか検討し、告知をする日付を決めてカレンダーに追加します。あとはコンテンツ制作や商品掲載等のタスクをいつから着手すればよいかを逆算して決めていきます。
せっかくの商戦を逃さないためにも、販促カレンダーを作成して、あらかじめ計画しておきましょう。

以上、販促の方法について解説させていただきましたが、大切なことは、お客様が何を望んでいるかをお客様の気持ちになって考えることです。それが販促を成功させる唯一のカギです。そのためにも、たまには販売者の立場を忘れて、消費者に立ち返って自ら買い物を楽しんでみることも、解決策の糸口につながるかもしれませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました