フルフィルメント by Amazon(FBA)
こんにちは、satoshiです。
前回まで「Amazon出品攻略法」ということで3回のシリーズをお送りしましたが、Amazon出品においては、FBAをうまく活用することでさらにビジネス加速させることができます。今回は、FBAについてさらに掘り下げて解説していきます。
【登録した即日に商品を出品できる!?】Amazon出品の攻略法(準備編)
【Amazonで出品をするならFBAを使った方がいい?】Amazon出品攻略法(店舗運営編)
【Amazonで成功するには、カートボックスの獲得が欠かせないということ】Amazon出品攻略法(応用編)
FBAのメリットをおさらい
まずFBA(フルフィルメント by Amazon)のメリットについてカンタンにおさらいしておきましょう。
1.業務効率がアップする
FBAを利用すると、在庫管理や、商品の梱包・発送といった作業を、Amazonが全てやってくれます。これにより大量の在庫を抱える必要がなくなり、面倒な梱包や発送作業からも開放されます。
2.商品が売れやすくなる
FBAで販売すると、2つの側面から売れやすくなります。
1つ目は、「Amazonプライム対象商品」(お急ぎ便対応)になったり、「通常配送無料」の表示を使うことができたり、カード決済以外の決済方法を使えるようになることです。これらは訴求効果の向上に大きく貢献します。
2つ目は、カートボックスの獲得率が上がることです。これは直接的に売れ行きに影響します。
というのも、ほとんどのユーザーは、ほぼ例外なくカートボックスから購入していくためです。これについては、僕の周りの人達への聞き取り調査からも明らかです。他の出品者をチェックして、最安値の出品者を選んで買う人はごく少数派です。
と、ここで注意点があります。FBAで販売しても、「小口出品」ではそもそもカートボックスの獲得権利が与えられていないので意味がありません。カートボックスを獲得するには、「大口出品」の登録が必須条件となっています。
FBAを始めるには?
FBAで販売を行うのはとてもカンタンです。
セラーセントラルの「在庫」のページで、FBA販売したい商品を選択し、プルダウンメニューから「Amazonから出荷」を選びます。そうすると、初めてFBA販売する人に向けた説明の画面が表示されるので、その内容にしたがって操作していくだけです。商品数が多い場合は、Excelで一括登録することも可能です。
ナビゲーションに従って操作していけばよいのですが、流れとしては「商品ラベル」「納品書」「配送ラベル」を印刷し、商品を梱包してラベルを貼り、AmazonのFC(フルフィルメントセンター)に発送します。FBAの在庫状況は、「セラーセントラル」に新たに「FBA在庫管理」というリンクが追加されるので、そこから確認することができます。
FBAの手数料には要注意!
FBAを利用するには「在庫保管手数料」と「配送代行手数料」をAmazonに支払わなければなりません。また、FCへの配送料も別途かかります。これらの手数料や費用を考慮しておかないと、赤字になってしまうおそれがあります。
Amazonが提供している「FBA料金シミュレーター」を使うと、自社発送の場合とFBA発送の場合とで、料金比較をすることができます。FBA出品する前に「FBA料金シミュレーター」で手数料を試算しておきましょう。
FBAと自社発送を使い分けよう
基本的にはFBAで販売することを推奨しますが、場合によっては自社発送のほうが都合の良いケースが出てきてしまうので、実際にはFBAと自社発送を使い分ける運用になるかと思います。
どのようなケースのときに自社発送をするのが良いかというと、FBAに納品する商品の数が少ないときです。なぜなら、FBAに納品する際になるべく一括して送ったほうが配送料の節約になるからです。商品が少なく、わざわざFBAに納品する必要が無いような時には、臨機応変に自社発送に切り替えましょう。
あるいは、ヤフオク!などに同時出品しているような場合にも、FBAに送ってしまうと対処できなくなるので、自社発送にします。商品によってはヤフオクのほうが高く売れるようなものもあるので、そのような商品はAmazonとヤフオクで併売すると良いでしょう。FBAでの出品は最初が戸惑ってしまうかもしれませんが、慣れてしまえばカンタンですし、メリットも大きいので、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょう。
コメント
[…] 『フルフィルメント By Amazon(FBA)』をマスターしてAmazonビジネスを加速さ… […]